医療費ゼロ生活のポイント

子供を4人育て、上2人は成人していますが

アレルギーを治すために実践しているうちに
4人目の子は熱も出さない子に育ちました😊

1人目は真面目に病院に行き割と薬漬けで
鼻水が出たといえば、心配して病院に行き
○○ダイン、みたいな名前の薬を真面目に飲ませていました

今は、小さな子に与えると低血糖の副作用があり
危険な目にあった子もいると浜田六郎先生の著書で知り
薬の表と裏も学びました

この話をすると長くなるので、今回は食べ方の話を!

2人目はひどいアレルギーで、病院の薬では治りませんでした

偶然、三人目の時に
食事のことを学ばざるを得なくなり
その時、嘔吐下痢風邪にかかっていた私は
お茶とお粥しか摂取できずにいたら

三人目の子も、じゅくじゅくの湿疹が出ていて
「乳児湿疹が出ることがあります、年齢が上がれば治ります」

という、一般的な病院の言い分を信じていましたが

なんと、一日半でおさまってしまい
母乳が原因だとわかりました。

それから食事、食べて良いもの
影響が出るもの、を

断食状態の私の体に
一つずつ追加しては


反応を一日半観察する

という方法で、何がこの
ジュクジュクアレルギー症状を起こすのか

次男の肌を観察していきましたところ

大体の要素がわかったのです。


これをさらに追求して13年
いつしか医療費ゼロ生活になりました。

4人目は赤ちゃんから風邪もひかない子に育ち

何回かは熱を出しましたが
診断のために病院に行った4回程度です笑

小さな子は、治るのも早いのですが
悪化も早いので
2歳くらいまでは診断はしてもらいます

そこは、頭の中お花畑なのはお勧めしません

実際、命の危険にあっている子もいますので
いくら自然派でも、本当に命の危険が身に降りかかると
救急車を呼ばれる方がほとんどですよね

私は、西洋医学は急性症状を一旦収めるのは
本当に素晴らしいと思っているので
東洋医学やスリランカの薬草医学も含め
得意なところを使わせていただいています。

それを踏まえると
医療費ゼロ生活のポイントは、シンプルです😊

「自然の摂理に沿うこと」
だけなのですが

それがなかなか、
小さい頃から摂理から外れた生活習慣を
普通のことと思わされているので

気づくことができない状態にあります。

例えば、三男のお友達が、我が家に遊びに来ると

真冬にアイスを買って持ってきたり
砂糖の塊の金平糖(これはまだ添加物的にはマシな方ですが)
スナック類(食品ではない油脂と添加物がてんこ盛り、病気製造するようなものです)
自然界にない色のお菓子を持ってきて食べています・・・

冷え+単糖類+添加物のオンパレードですね

嫌に不自然な太り方をしていると思ったら
なるほど〜と。

こんな時は、三男も少しもらって食べたりしていますが
それはそれで良いです
後でデトックスします笑


ちなみに、私はスーパーで、よくこんな遊びをします

1. かごの中を見る
2. 肌感や肌色(血液の状態)、シミシワの量、表情の偏りなどを予想する
を予想してから
3. 持ち主を見る

だいたい合っています笑

ほとんど命のない食べ物だけが籠に入っている人は

シミが多い
シワも多い
表情が暗く内向き(外に意識が向かない)
顔色がくすんでいる(血が汚い)
白髪が若くして多すぎる
ブヨブヨした太り方

などなど

これだと何を勉強しても、質の良いアウトプットができる日は
来ないと思います。


本来、
体にいつ何を入れたら良いのかは、体が知っています。

しかし、ほとんどの場合

添加物や農薬、薬などで

本来の体のセンサーが適切に働けていないため

左脳で考えた「体に良いもの」として

真冬に、甘酒と豆乳など
冷え切るようなものを常飲しているのに

自分が冷えていることを感知することができない状態に
あります。

(きっと、麹だから体に良い、という考え方😊
 私もそう思っていた頃がありました)

その小さな冷えが積もり積もって
各所の滞りとなり

ボディケアをすると
痛いところになったり
詰まっていてゴリゴリするところになるわけですね😊

それらが経絡を圧迫し
不得意なところが詰まります。

経絡には、肺経、三焦経、心経絡、脾経、胃経、肝経など
12本の経絡が
人の体には通っていますが

経絡とは
中医学的な捉え方で
体の内外に広がる
気血の流れる通路のことを言います。

施術者はそれぞれ触れる時の感覚があると思いますが
エネルギーの通り道と
肉体的なものの通り道との
境目にあるように私は捉えています

この12本の循環が良い時、体調が良く健康であると
言えますが

大体どこかに、ゴリゴリ痛いところがあります笑

こういうものを、経絡バランスを測定しながら
ほぐし、調和していきます。

ほぐすだけでは、バラバラになっただけで
調和はしないので注意が必要です。

全身をしっかり温めながら行うので
揉み返しはありません。

温度にも理由があります。

こういった
細かい動きの悪さを「貯金」していくと

いずれは

肩甲骨や
足首の

稼働範囲が狭まったり

それによりぎっくり腰が常態化したり

50肩になったり
膝が痛んできたり

また姿勢の悪さが定着してしまい

後頭部が常に引っ張られて詰まっているため
偏頭痛が起きていたり

肩甲骨からきている場合もありますね

偏頭痛の方、大抵は3回くらいのケアで
頭痛の回数は減っていきます

現象と原因は人それぞれなので
こうだからこう、とは言えないのですが

体の詰まりが、不得意なところ
負担のかかっている臓器や流れを教えてくれます

食べ物はとても大事なのですが

まず体のセンサーを回復しておきましょう

そのために、食べ物からできることは

・添加物・農薬を避ける(基本ゼロが当たり前です)
・乳製品はゼロが基本です
・白砂糖などの単糖類を避ける
・米、豆、芋など多糖類をしっかり摂る
・肉は控えめに適切にとる(人により量が違います)
・野菜をしっかりとる
・陰陽を理解する
・冬に甘酒や豆乳を飲まない

などなど
細かくは、色々あるので

ご希望の方は、お尋ねください。

↓カレーは定期に来られる方向けの母ちゃん飯です😊



みなさん
心から「おいしい〜💕」と言ってくださり

「売れるよーー食べたい人たくさんいるよー」
と、言ってくださるのですが

今の所、常連さん向けなので
何度か定期的に安定して通ってくださる方向けになっております。

それまではお出しできなくてすみません。

お料理を仕事ですることが性格上できないので
あくまでもサービスメニューとご理解くださいませ🙇

手伝ってくださる方がいらっしゃれば、できるかもしれません😊
八ヶ岳でもケアをしていきます。

よりスリランカのドクター宅に近い、森の中でティーをしながら
薬草オイルを吸収していただく
そんな時を楽しんでいただきたく

皆様にお会いできるのを心より楽しみにお待ちしています♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。